明治 (1)
明治 (2)

大正 (1)
大正 (2)
大正 (3)
大正 (4)
大正 (5)

昭和 (1)
昭和 (2)
昭和 (3)
昭和 (4)
昭和 (5)
昭和 (6)
昭和 (7)
昭和 (8)
道路運送車両法公布以降
昭和 (9)
昭和 (10)
昭和 (11)
昭和 (12)
昭和 (13)
昭和 (14)
昭和 (15)
昭和 (16)
昭和 (17)
昭和 (18)
昭和 (19)

平成 (1)
平成 (2)
平成 (3)
平成 (4)


このページの表示にはAdobe Flash Playerが必要です。
    


掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。


山口県のナンバープレートの歴史




明治38年7月


【山口県における自動車の登場】
山口県で自動車の運転が見られたのは、明治38年7月21日、乗合自動車の試運転が行われたのが最初(防長交通60年史:明治38年7月23日、馬関毎日新聞掲載)


 ▲ クリックで拡大画像をご覧いただけます



 ▲ クリックで拡大画像をご覧いただけます

市村羽左衛門(後部座席右端)らによる東京〜下関間ドライブ
明治45年5月21日下関到着
              山口トヨタ自動車株式会社提供


明治40年

【国産自動車の登場】
タクリー号(国産ガソリン乗用車第1号)完成
国産トラック第1号(軍用)完成・・・明治44年

 ▲ クリックで拡大画像をご覧いただけます

明治40年 タクリー号 国産ガソリン乗用車第1号
運輸省50年史(財団法人運輸振興協会提供)

- 2 -



前のページへ 次のページへ